2010'06.08 (Tue)
「閃光のナイトレイド」第10話感想
いい加減、桜井さんがキレちゃいますよ( ▽|||)
前回の葵に続いて葛まで造反行為って。
頼りになるのは、影が薄いけど棗だけですかね~(かなり模範的)
まあそれはともかく、今回は何だか普通に面白かったです。
正直自分でも良いポイントがよく分かりませんが、悪くない雰囲気でした。
4人で夜空を見上げるシーンなんて特に良い感じ。
あと、石原莞爾の最終戦争の話のシーンに、
高千穂勲の話を重ねて、そういったものを全て含めて葛が決断を迫られているシーンも
なかなか見応えがありました。
(大きな流れの中でもがき苦しんでいる感じといいますか)
で、気になったのは、
新型爆弾の技術者である一ノ瀬?が言っていた「未来からの言葉」というセリフ。
高千穂勲が言っていた日本の分岐点という話や、
視聴者目線だからこそ分かる高千穂の見通しの鋭さを考えると、
やっぱり未来が分かってるんですかね~
てっきり自分は高千穂自身にそういう能力があるのかと思いましたが、
次回で預言者と行動を共にしていたのでそちら経由の情報なんですかね。
まあ実際のところ一番気になるのは、高千穂は何をしたいのか、ということですが。
欧米諸国の支配を無くしたいと前に言ってましたけど、
そのための切り札が新型爆弾なら、
石原莞爾が言っているように新しい勝者が生まれるというか、
それを手にした時点で支配関係が逆転するだけの気もしますが。
(それとも均衡状態になるんですかね)
何にしろ、高千穂と同じくらいに先を読めていた石原莞爾の限界を指摘するぐらいですから、
それ相応の考えがあるのかな~という感じ。
そろそろクライマックスですけど、ホントにどうやって締めるんですかね。
まあとりあえず、次回も期待!!
前回の葵に続いて葛まで造反行為って。
頼りになるのは、影が薄いけど棗だけですかね~(かなり模範的)
まあそれはともかく、今回は何だか普通に面白かったです。
正直自分でも良いポイントがよく分かりませんが、悪くない雰囲気でした。
4人で夜空を見上げるシーンなんて特に良い感じ。
あと、石原莞爾の最終戦争の話のシーンに、
高千穂勲の話を重ねて、そういったものを全て含めて葛が決断を迫られているシーンも
なかなか見応えがありました。
(大きな流れの中でもがき苦しんでいる感じといいますか)
で、気になったのは、
新型爆弾の技術者である一ノ瀬?が言っていた「未来からの言葉」というセリフ。
高千穂勲が言っていた日本の分岐点という話や、
視聴者目線だからこそ分かる高千穂の見通しの鋭さを考えると、
やっぱり未来が分かってるんですかね~
てっきり自分は高千穂自身にそういう能力があるのかと思いましたが、
次回で預言者と行動を共にしていたのでそちら経由の情報なんですかね。
まあ実際のところ一番気になるのは、高千穂は何をしたいのか、ということですが。
欧米諸国の支配を無くしたいと前に言ってましたけど、
そのための切り札が新型爆弾なら、
石原莞爾が言っているように新しい勝者が生まれるというか、
それを手にした時点で支配関係が逆転するだけの気もしますが。
(それとも均衡状態になるんですかね)
何にしろ、高千穂と同じくらいに先を読めていた石原莞爾の限界を指摘するぐらいですから、
それ相応の考えがあるのかな~という感じ。
そろそろクライマックスですけど、ホントにどうやって締めるんですかね。
まあとりあえず、次回も期待!!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
なぜなんだ、葛!?
むしろ、高千穂勲がなぜ葛をパートナーに選んだのかが分かりません(笑)
桜井は、預言者=静音を葵が連れ出したこと...
2010/06/08(火) 18:29:25 | SERA@らくblog
急展開!お兄様が燃えている!
4人で見た星空が、最後になってしまうのでしょうか。
口にはしなくても、皆その予感を感じているから、切な...
2010/06/08(火) 19:03:09 | 空色きゃんでぃ
閃光のナイトレイド 1 [DVD]クチコミを見る
預言者との面会が叶わなかったことで溥儀の不興を買った満州国政府は、その機嫌を取るように、皇帝即位の式典を予定より早めて執り行うことを決める。葵たちはその頃、ドイツから大連を通って兵器が国民党に運ばれているという...
2010/06/08(火) 20:48:15 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
星はどっちを見ている
2010/06/08(火) 21:09:56 | 物理的領域の因果的閉包性
閃光のナイトレイド 第10話
『東は東』
≪あらすじ≫
任務放棄と預言者拉致を行った葵だったが、静音が姿をくらましたことで完全に気落ち...
2010/06/08(火) 22:29:28 | 刹那的虹色世界
閃光のナイトレイドですが、葵の勝手な行動に桜井もお冠ですが、とりあえず不問に付します。雪菜は高千穂勲に最終兵器のイメージを見せられていますが、それを葵たちに伝えるには精神的痛手を負っており、海辺で静養します。
葛は、石原莞爾の世界最終戦論の影響を受けて...
2010/06/08(火) 22:48:36 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
葛「所詮、東は東……西は西ということか」
預言者との面会が叶わなかったことで溥儀の不興を買った満州国政府は、その機嫌を
取るように...
2010/06/09(水) 00:01:34 | ひえんきゃく
新京でついに、死んだはずの恋人、静音との再会を果たした葵だったが 見事にフラれw 1人、黄昏れていた。そんな葵の前に、桜井さんが現れ ちょっとお叱りを受けるが、葵は雪菜達の待つ大連に葛と一緒に行くように 命じられる。満州国建国後も、ドイツから武器を輸入し?...
2010/06/09(水) 04:08:12 | ゴマーズ GOMARZ
「人はなぜ戦うことを止められないのか」という命題に対する答えは きっと千差万別なんだろーとは思いますが。 石原莞爾が唱えた“最終戦争では航空機や大量破壊兵器によって 殲滅戦略が実施され極めて短期間のうちに戦争は終結することになる”を 骨子とした《世界最終戦...
2010/06/09(水) 21:06:55 | 風庫~カゼクラ~
| HOME |