2010'05.15 (Sat)
「Angel Beats!」第7話感想
あがががが………これはズルイでしょ。
全くもって珍しくも何ともない話である上、
ゆりや岩沢の話を聞いたときにも思いましたが無駄に重すぎるというか、
作品的にアンバランスというか回想への持っていき方や使い方がチープというか、
ぶっちゃけ悔しいんですけど。ウルっと来ます(ノ_<。)
病弱な妹とかね……やっぱり王道は強ぇな~と。
演出が特別上手いとは思わないんですけどね~
(前後の流れなどあまり関係なく、テロみたいに始まって終わる回想ですし)
映像や音楽、声優さんの演技などのクオリティが高いので、
なんだかんだで「のわぁぁあぁあ・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・」ってことに。
とまあ、ここまでは王道の凄さの感想ということで、以下本編の感想。
やっぱり日向のキャラ良いですよね~(´▽`)
洗濯バサミのところや、天使の釣り針に引っ掛かるところなど、
普通に面白かったです。
(あと釣りのシーンでは天丼で来るとは思いましたが竹山とは思いませんでした(^^;))
で、直井がちゃっかり仲間に入ってましたが、予想外なキャラクターで…
個人的には悪くないんじゃないかな~と思います。
神発言など面倒くさかったりしますが、可愛い奴って感じで。
ただ催眠術?について、前回は内容自体がいろいろと強引だったので、
もうそれでいいやとスルーしましたが、改めて今回のような使い方をするなら、
やっぱりご都合主義すぎるかな~と思いました。
まあそれはともかく、天使との打ち解け具合も順調。
あと、記憶を無くしているということで、
ここまでずっと音無が物語のキーパーソンなんだろうと思ってきましたが、
記憶自体は特別なものではありませんでした。
で、釣りのシーンのゆりの様子などを見ていると、
どちらかというとゆりが鍵を握るキャラという感じも。
最後には天使2号が登場。とりあえず続きが気になる終わり方ですね。
さて。本編とはあまり関係ないですけど、
最後に校庭で騒いでるシーンを見て、
死後にああいう世界が待っているならそれはそれで面白そうだな~と、ふと思いました。
SSSのメンバーが楽しそうにしていると、
唯一消えてしまった岩沢は一体何だったんだと思わないでもないですけど、
岩沢は自分の進みたい道を自覚して消えたわけですからね~
この世界で消えたら生まれ変わる~という設定があるわけではないですけど、
理不尽な死への憤りはこの世界での楽しい思い出と共に昇華し、
自分の信じるものが見つかったら消えて次に進む~みたいな。
そういう感じなら消えるにしろこの世界に残るにしろ救いがあるかな~と。
まあとにかく。次回も期待!!
全くもって珍しくも何ともない話である上、
ゆりや岩沢の話を聞いたときにも思いましたが無駄に重すぎるというか、
作品的にアンバランスというか回想への持っていき方や使い方がチープというか、
ぶっちゃけ悔しいんですけど。ウルっと来ます(ノ_<。)
病弱な妹とかね……やっぱり王道は強ぇな~と。
演出が特別上手いとは思わないんですけどね~
(前後の流れなどあまり関係なく、テロみたいに始まって終わる回想ですし)
映像や音楽、声優さんの演技などのクオリティが高いので、
なんだかんだで「のわぁぁあぁあ・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・」ってことに。
とまあ、ここまでは王道の凄さの感想ということで、以下本編の感想。
やっぱり日向のキャラ良いですよね~(´▽`)
洗濯バサミのところや、天使の釣り針に引っ掛かるところなど、
普通に面白かったです。
(あと釣りのシーンでは天丼で来るとは思いましたが竹山とは思いませんでした(^^;))
で、直井がちゃっかり仲間に入ってましたが、予想外なキャラクターで…
個人的には悪くないんじゃないかな~と思います。
神発言など面倒くさかったりしますが、可愛い奴って感じで。
ただ催眠術?について、前回は内容自体がいろいろと強引だったので、
もうそれでいいやとスルーしましたが、改めて今回のような使い方をするなら、
やっぱりご都合主義すぎるかな~と思いました。
まあそれはともかく、天使との打ち解け具合も順調。
あと、記憶を無くしているということで、
ここまでずっと音無が物語のキーパーソンなんだろうと思ってきましたが、
記憶自体は特別なものではありませんでした。
で、釣りのシーンのゆりの様子などを見ていると、
どちらかというとゆりが鍵を握るキャラという感じも。
最後には天使2号が登場。とりあえず続きが気になる終わり方ですね。
さて。本編とはあまり関係ないですけど、
最後に校庭で騒いでるシーンを見て、
死後にああいう世界が待っているならそれはそれで面白そうだな~と、ふと思いました。
SSSのメンバーが楽しそうにしていると、
唯一消えてしまった岩沢は一体何だったんだと思わないでもないですけど、
岩沢は自分の進みたい道を自覚して消えたわけですからね~
この世界で消えたら生まれ変わる~という設定があるわけではないですけど、
理不尽な死への憤りはこの世界での楽しい思い出と共に昇華し、
自分の信じるものが見つかったら消えて次に進む~みたいな。
そういう感じなら消えるにしろこの世界に残るにしろ救いがあるかな~と。
まあとにかく。次回も期待!!
テーマ : Angel Beats! - ジャンル : アニメ・コミック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
僕が、君が、みんなが、ココニイルコト。
2010/05/15(土) 14:50:39 | 物理的領域の因果的閉包性
今日も騒がしい戦線メンバー。
高松はどんだけメガネ持ってるんだよw
そしてめっちゃ笑顔の椎名さんに萌えた。
http://monochromenote.blog...
2010/05/15(土) 16:15:36 | シュガーライト
●Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第7話「Alive」
音無の記憶。 天使ちゃんと釣りに行こう!
の2本。…とかって呑気な回と思ったら最後に超展開が待ってました(笑)
第2使徒襲来です!...
2010/05/15(土) 16:49:58 | SERA@らくblog
●Angel Beats!(エンジェルビーツ)~第7話 感想「Alive」
Angel Beats!(エンジェルビーツ)ですが、ユイが新しいプロレス技を開発して実験台を探しています。結局、大山先輩にすることで落ち着きますが、ゆりっぺは直井の催眠術で音無の過去を思い出させます。(以下に続きます)
2010/05/15(土) 17:00:09 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
●(アニメ感想) Angel Beats! 第7話 「Alive」
Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る
何かが起こると言われていた第7話、果たしてどうだったのでしょうか・・・。
☆<05/15更新>前回、Angel Beats!コーナー 第6話 「Family Affair」の感想をポッドキャストにて収録!
「貧乳ならぬ頻尿か!」...
2010/05/15(土) 17:02:02 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
●Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第7話 「Alive」 感想
生きる意味―
2010/05/15(土) 17:13:13 | wendyの旅路
Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/06/23)神谷浩史櫻井浩美商品詳細を見る
俺もお前と一緒にいたいからな。
「Angel Beats!」第7話のあらす...
2010/05/15(土) 17:28:55 | 渡り鳥ロディ
音無「俺はもう一度、生き甲斐を
見つけられるかもしれない」
音無「誰かの為に、この生命を費やせるのなら」
今回の7話で、この...
2010/05/15(土) 19:03:18 | ひえんきゃく
Angel Beats! 第7話
『Alive』
≪あらすじ≫
音無の説得で、生徒会長代理・直井を味方につけたSSS。ゆりは、直井の催眠術は本物だとして、喪わ...
2010/05/15(土) 19:08:45 | 刹那的虹色世界
Angel Beats! OP&ED【初回生産限定盤】予想通りの音無の過去回と衝撃のラストでした!
2010/05/16(日) 00:23:39 | 明善的な見方
●意外な過去であった音無の生前物語。しかし今回ほど、AパートとBパートのギャップの差がありすぎる展開って言うのはどうかと思っちゃった…。 Angel Beats!第7話『Alive』
何事もなかったかの様に、本部に待機しているSSSの面々。
いつもの様にくつろいでるぞ~♪
特に、松下はなぜかTKのポーズを学んでるし(...
2010/05/22(土) 03:13:03 | シュージローのマイルーム2号店
| HOME |