fc2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2007'12.15 (Sat)

「機動戦士ガンダム00」第11話感想

今週はなんと、ハッピーバースデー「アレルヤ」の回でした

冒頭から、ティエリアがスメラギさんに対して典型的な八つ当たりをしちゃったりする。

ロックオンの言うとおり、ティエリアも意外とカワイイじゃないですか

アレルヤが現在も研究が続く超人機関について悩むシーンでは、二重人格者によくある

自分ともう1人の人格が脳内妄想的な感じで対面して話す場面が。こういう場面って、

第三者的にはどう映るのかなー、と思っていたらその場になぜか刹那登場。

まあ、残念ながら刹那ではああいう場面には役不足ですかね

せめて、ロックオンあたりじゃないと相談する気には・・・・・・・・・

後半、先週に続いて、またもやルイスママ絡みの茶番劇が

ママを出すぐらいなら、最近存在感が希薄化しているロックオン・刹那に出番をあげてほしい。

今週なんて、申し訳程度の武力介入ひとつだけ。存在感といえば、ヒロインのはずのマリナ。

華やかさが全く感じられない国連の人との会談シーンばかり・・・・・・・・・・かわいそうに

アレルヤがスメラギさんに超人機関への武力介入を進言する場面では、

なぜか部屋の外にティエリアが・・・・・・・・・・・なんか怖いよティエリア

この後、キラッキラッした光に包まれてるし(あと、あの目が光るやつとか)

で、アレルヤがコロニー内の超人機関のビルに攻撃するわけですが

直前で、また迷うアレルヤ。そこで、役者の如くテンションで叫ぶハレルヤ

初登場の時はあのテンションに引き気味だったんですが、だんだん好きになってきたかも

まあ何はともあれ、大人としての一歩を踏み出したアレルヤに

テーマ : 機動戦士ガンダムOO - ジャンル : アニメ・コミック

19:26  |  アニメ(放送終了作品や不定期の感想など)  |  TB(5)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://monochromenote.blog114.fc2.com/tb.php/85-6a1efff2

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

●機動戦士ガンダム 00第11話 「アレルヤ」

「モビルスーツの性能差が勝敗を分かつ絶対条件ではないさ」 某赤い彗星と同じようなことを言ってるんだけど、グラハムが言うと「本当にそうか?」と疑いたくなるのは何故w
2007/12/15(土) 19:39:52 | リリカルマジカルS

●機動戦士ガンダム00 第11話「アレルヤ」

この悪夢のような連鎖を僕が断ち切る。今度こそ僕の意志で―― 自分と同じ作られた存在を知ったアレルヤ。 己を造った忌まわしい超人機関への武力介入ミッションを進言。 今度はハ...
2007/12/15(土) 19:45:32 | SeRa@らくblog

●アニメ「機動戦士ガンダム00」第11話。

第11話「アレルヤ」 人革連が空でガンダムとやりあった事は、ユニオンにも知れ渡っていた。MSの性能差が勝敗を分かつ絶対条件ではない。……全くその通りですな。 前回、人革連の作戦の前に、キュリオスは鹵獲寸前となり、そしてナドレが姿を晒してしまう事態となって...
2007/12/15(土) 20:09:33 | ぎんいろ。

●(アニメ感想) 機動戦士ガンダム00 第11話 「アレルヤ」

機動戦士ガンダム00 (1) 人革連との戦闘中、敵パイロットであるソーマ・ピーリスと共鳴する何かを感じ取ったアレルヤは、もうひとりの自分であるアレルヤが現われるきっかけとなった人革連の施設にいたころのことを思い出していた。ソーマとの邂逅で、彼は強化兵士を作...
2007/12/15(土) 22:48:51 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人

●「機動戦士ガンダム00」第11話。

機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 第11話「アレルヤ」 ユニオンの対ガンダム調査隊。 人革の被害状況を知り、「やれやれ」…なパイロットたち。 「モビルスーツの性能差が勝敗を分...
2007/12/17(月) 11:49:47 | salty blog

▲PageTop

 | HOME |