2009'09.13 (Sun)
「CANAAN」第11話感想
このアニメのテーマは愛です、と言われても納得できそうな第11話の感想。
何というかその、ホントにリャン・チーというキャラのインパクトは強烈でしたね…
シュールとかそういう次元を超越しているというか、
キャラの濃さが凄すぎてリアクションに困るレベルですね(=_=;)
たぶんカナンに殺られる中ボスぐらいの役回りかな~と思っていましたが、
今回のあのような終わり方は、自分的にかなり良いものだったと思います。
これまで散々描かれてきたアルファルドに対する狂愛、
そこから来るカナンへの憎しみがあったからこその、あの最期だと思いますが、
何よりカミングズのキャラが良い味を出していたんですよね~
ただのドMキャラではなく、リャンに対する愛情が本物だというのがよくわかりました。
というか、今回は全体的にカミングズがカッコよく見えました(^^;
そしてそして。ハッコーの結末は意外なものに…
てっきり、御法川がサンタナの意思を継いでこれから彼女を守っていくパターンになり、
最終回のハッピーエンド要員になるのかと思っていましたが、
サンタナとその身を供にすることに…
ハッコーが言葉を発することが出来ないというのもあって、
サンタナの後ろにハッコーが付いている印象だったので、
「生きているものに決定権がある」というハッコーの強い言葉は印象に残りました。
サンタナは自分が死んでもハッコーには生きていて欲しかったはずで、
(御法川に対してそれらしいことを頼んでいたし)
おそらくハッコーもそのことはわかっていたけど、それでもあの選択をしたというのがね…
(ハッコーはサンタナの意思に従う印象だったので)
さて。次回はいよいよアルファルドとカナンの対決ですかね~
(アルファルドも強く捉われているらしい)シャムを含んだ二人の過去の描写が
いまひとつ物足りないため、
アクションだけではない物語としての盛り上がりを作れるか不安ですが、
とにかく次回も期待。
何というかその、ホントにリャン・チーというキャラのインパクトは強烈でしたね…
シュールとかそういう次元を超越しているというか、
キャラの濃さが凄すぎてリアクションに困るレベルですね(=_=;)
たぶんカナンに殺られる中ボスぐらいの役回りかな~と思っていましたが、
今回のあのような終わり方は、自分的にかなり良いものだったと思います。
これまで散々描かれてきたアルファルドに対する狂愛、
そこから来るカナンへの憎しみがあったからこその、あの最期だと思いますが、
何よりカミングズのキャラが良い味を出していたんですよね~
ただのドMキャラではなく、リャンに対する愛情が本物だというのがよくわかりました。
というか、今回は全体的にカミングズがカッコよく見えました(^^;
そしてそして。ハッコーの結末は意外なものに…
てっきり、御法川がサンタナの意思を継いでこれから彼女を守っていくパターンになり、
最終回のハッピーエンド要員になるのかと思っていましたが、
サンタナとその身を供にすることに…
ハッコーが言葉を発することが出来ないというのもあって、
サンタナの後ろにハッコーが付いている印象だったので、
「生きているものに決定権がある」というハッコーの強い言葉は印象に残りました。
サンタナは自分が死んでもハッコーには生きていて欲しかったはずで、
(御法川に対してそれらしいことを頼んでいたし)
おそらくハッコーもそのことはわかっていたけど、それでもあの選択をしたというのがね…
(ハッコーはサンタナの意思に従う印象だったので)
さて。次回はいよいよアルファルドとカナンの対決ですかね~
(アルファルドも強く捉われているらしい)シャムを含んだ二人の過去の描写が
いまひとつ物足りないため、
アクションだけではない物語としての盛り上がりを作れるか不安ですが、
とにかく次回も期待。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
CANAAN 第11話「彼女添」の感想記事です。
※この記事は、FC2などの一部ブログへのTB送信が出来ない本館に代わって、TB...
2009/09/13(日) 16:13:52 | 妄想詩人の手記<別館>
短い時間に夏目の正体やリャンとハッコーの最期が詰め込まれておなかいっぱいでした。
もうちょっとずつ引っ張っても良かった気はしますが、ラストが近付いてきた分、カナンとアルファルドの1対1の勝負に焦点を当てにいっている感じでしょうか。
夏目につ...
2009/09/13(日) 19:16:35 | 萌えレビュ!
カミングズ~。・゚・(ノД`)・゚・。
カミングズがこんないい人だとは当初は全然思わなかった!
カミングズもミノさんも、かっこよかった...
2009/09/13(日) 19:57:18 | 空色きゃんでぃ
夏目女史が思いのほか女王様気質で吹いてしまいました。 『人のセリフを盗らないで欲しいな』 …それでもアルファルドの方が上手なんだけどネ。 428 ~封鎖された渋谷で~ 特典 プレミアムファンディスク付きスパイク 2009-09-17by G-Tools
2009/09/13(日) 19:58:58 | 風庫~カゼクラ~
CANAAN【1】 [Blu-ray]クチコミを見る
リャン・チーという狂キャラがこの作品にいてくれた事に感謝。この作品で、誰よりも存在感を放っているのが彼女・・・しかし、今回は・・・。
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂き...
2009/09/13(日) 23:09:58 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
CANAAN 第11話
『彼女添(シーソー)』
凍結処理されたカナンに似た共感覚実験台のボナー。そこで夏目と邂逅したアルファルドは、ボナーの実...
2009/09/14(月) 00:58:44 | 刹那的虹色世界
| HOME |