2009'08.29 (Sat)
「化物語」第8話感想
新OP~
阿良々木くんとひたぎが互いに向き合ってソファ?に座っているのを、
神原が少し離れた所から見ているシーンが印象的でした。
あと、明るい曲調なのに、最後にひたぎが大きなハサミで神原をザクっとやっちゃうところは
なかなかショッキング。
で、本編の感想。
相変わらずの期待を裏切らない内容で、ほぼ良い感じでした。
壮絶さを思いっきり出してほしいと思っていた戦闘シーンは、
カラフルな感じで誤魔化してたけど、エグさはちゃんと出せてましたね。迫力もあったし。
(あれってやっぱり、中身が飛び出てる時とかをリアルにしちゃうと放送出来ないんですかね)
最後、真打ち登場という感じのひたぎですが、
神原との関係を取り戻すところも良いんですけど、やっぱり個人的にあのシーンは、
ひたぎの阿良々木くんへの想いの深さが伝わってくるのが良いですね~
ただ、少し不満なのが、今回冒頭での神原の小学生時代のエピソードについて、
あれはやっぱり前回入れておいてほしかったかな~と(原作通りに)。
自分の願いを歪な形で叶えて同級生に怪我をさせた、
怪異が発動しないように自分で足が速くなるよう努力した、
というエピソードは、見ている側も神原の怪異が猿の手だと思っているからこそ
意味があるものだと思うんですよね…(アニメでは先に悪魔の手だとバラしちゃいましたが)
怪異が起こした出来事は神原が直接に願ったものではない、
むしろ神原は猿の手が動かないように自ら努力したという、
どちらかというと神原が怪異の犠牲者っぽいエピソードという感じで。
そういう認識があるからこそ、忍野による神原の手に関するネタばらし、
神原の暗い願いが明らかになった時に、グサッと来るんですよね…
だから、昔のエピソードは前回に回して、今回ネタばらしって感じでも良かったと
思うんですけどね。まあ、細かいことなので別にいいんですが。
とにかく全体的には十分満足です。
で、次回は「なでこスネイク」
キャラの見た目的には撫子が一番好きかも。
(総合的にはひたぎが一番ですが(*^▽^*)ゞ)
あと、この章のメインはもちろん撫子なんですけど、
神原もかなり良い味出してるんですよね~変態的な方面で(;^_^A
これまで通り、おもしろ展開から最後は真面目に締める話ですが、期待。
阿良々木くんとひたぎが互いに向き合ってソファ?に座っているのを、
神原が少し離れた所から見ているシーンが印象的でした。
あと、明るい曲調なのに、最後にひたぎが大きなハサミで神原をザクっとやっちゃうところは
なかなかショッキング。
で、本編の感想。
相変わらずの期待を裏切らない内容で、ほぼ良い感じでした。
壮絶さを思いっきり出してほしいと思っていた戦闘シーンは、
カラフルな感じで誤魔化してたけど、エグさはちゃんと出せてましたね。迫力もあったし。
(あれってやっぱり、中身が飛び出てる時とかをリアルにしちゃうと放送出来ないんですかね)
最後、真打ち登場という感じのひたぎですが、
神原との関係を取り戻すところも良いんですけど、やっぱり個人的にあのシーンは、
ひたぎの阿良々木くんへの想いの深さが伝わってくるのが良いですね~
ただ、少し不満なのが、今回冒頭での神原の小学生時代のエピソードについて、
あれはやっぱり前回入れておいてほしかったかな~と(原作通りに)。
自分の願いを歪な形で叶えて同級生に怪我をさせた、
怪異が発動しないように自分で足が速くなるよう努力した、
というエピソードは、見ている側も神原の怪異が猿の手だと思っているからこそ
意味があるものだと思うんですよね…(アニメでは先に悪魔の手だとバラしちゃいましたが)
怪異が起こした出来事は神原が直接に願ったものではない、
むしろ神原は猿の手が動かないように自ら努力したという、
どちらかというと神原が怪異の犠牲者っぽいエピソードという感じで。
そういう認識があるからこそ、忍野による神原の手に関するネタばらし、
神原の暗い願いが明らかになった時に、グサッと来るんですよね…
だから、昔のエピソードは前回に回して、今回ネタばらしって感じでも良かったと
思うんですけどね。まあ、細かいことなので別にいいんですが。
とにかく全体的には十分満足です。
で、次回は「なでこスネイク」
キャラの見た目的には撫子が一番好きかも。
(総合的にはひたぎが一番ですが(*^▽^*)ゞ)
あと、この章のメインはもちろん撫子なんですけど、
神原もかなり良い味出してるんですよね~変態的な方面で(;^_^A
これまで通り、おもしろ展開から最後は真面目に締める話ですが、期待。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
駿河OPだけに百合がいっぱい(笑)
アバンは駿河の過去についてですが…。
足が遅いことで疎外されていた小学生の駿河。
運動会の徒競争...
2009/08/29(土) 20:54:43 | SERA@らくblog 3.0
「阿良々木くん、私を殺人犯にするつもり?」
メメの電話で現れたひたぎによって、駿河の件は解決に至る話。
今回は原作小説[上]でいう所...
2009/08/29(土) 22:02:00 | 日記・・・かも
化物語 第8話「するがモンキー其の三」の感想記事です。
↓妄想詩人の手記(本館)
http://coffeemonster.at.webry.info/200908/article_54.html
※この記事...
2009/08/29(土) 22:11:07 | 妄想詩人の手記<別館>
●(アニメ感想) 化物語 第8話 「するがモンキー 其ノ參」
化物語 第二巻 / まよいマイマイ (完全生産限定版) [Blu-ray]クチコミを見る
神原駿河の想いを聞いた阿良々木暦は、彼女に取り憑いた怪異を払う為、忍野メメのもとを訪ねる。
しかし、神原を助けたいという阿良々木に対して、忍野は残酷な事実を話し始める……。
☆<8/...
2009/08/29(土) 22:48:46 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
駿河OPキター!百合発言だけに百合がいっぱいです(笑)曲についてはそれほど悪くはないかも。
化物語 ひたぎクラブ【完全生産限定版】 [Blu-r...
2009/08/30(日) 00:25:10 | 新しい世界へ・・・
化物語 第三巻 / するがモンキー (完全生産限定版) [Blu-ray](2009/11/25)神谷浩史斎藤千和商品詳細を見る
全くもってどいつもこいつも本当に、ひねく...
2009/08/30(日) 22:47:39 | 渡り鳥ロディ
いつから阿良々木くんは、アホ毛のみで認識されるようになったんでしょうか!
新しいOPが百合♪
淡くてきれい~と思ってたら舞い散る...
2009/08/31(月) 12:32:07 | 空色きゃんでぃ
駿河編のラストエピソードでした。
その“切ないけれどとても優しい”幕引きにはかなりグッと来るものがありましたね。
オープニングも駿河メインの特別バージョンだ...
2009/08/31(月) 14:12:39 | 萌えレビュ!
化物語
第八話 するがモンキー 其ノ参 感想
化物語始まって以来の壮絶バトル!!
-スタッフ-
監督:新房昭之
...
2009/09/03(木) 10:51:23 | 荒野の出来事
| HOME |