2011'03.25 (Fri)
「放浪息子」第10話感想
本編の内容も十分良かったんですけど、なぜか真っ先に千葉さんに言及したくなる今日この頃。
高槻さんが風邪をひいたときに、「二鳥くんも?」と感じるシーンがありましたが、
あれって二鳥が声変わりの時期を迎えてるということですかね。
(声の調子がいつもと違う的な)
あのシーンだけでは何とも言えませんでしたが、成長期を迎えていることと、
予告で喉を押さえるシーンがあったのでたぶんそうだと思いますが。
自分としては見ていて全く分かりませんでしたし、
(声優さんの演技にそういう演出があったのかもしれませんが)
ささちゃんや周りの人も気付いていなかったようですからね。
いや~良いですよね。好きな人の些細は変化を見逃さないというか。
少ない出番の中でも確実に素敵ポイントを見せてくれますね、千葉さん(〃∇〃)ゞ
逆に、幻滅というほどではありませんが、二鳥の、
「まわりも可愛いと言ってくれたし、自分も可愛いと思ったから女の子の格好をしたんだ」
というセリフが意外でした。二鳥が女装するのは、
もっと根っこの部分での願望だと思ったんですけどね。
(だからこそ、簡単に常識みたいなものを当てはめるのが難しい問題かな~と)
よく分からないのは土居ですね。「お前バカだろ」みたいなセリフを言った時は、
結局そういう突き放し方をする奴なんだな~と思いましたが、
(小学生の時に、二鳥に嫌がらせをしていたとか)
二鳥にはっきり嫌いと言われたところでは、わりとがっつりショックを受けてましたしね。
いまいち掴めない感じです。
クラスは、二鳥が女装して登校したときに比べれば少し落ち着いた感じですが、
そういう、のど元過ぎれば~みたいな軽さで放っておいていい問題でもありませんしね。
今度やる倒錯劇が、二鳥の根本的な受け入れのきっかけになったりするんですかね。
まあ分かりませんが、とにかく次回も期待!!
高槻さんが風邪をひいたときに、「二鳥くんも?」と感じるシーンがありましたが、
あれって二鳥が声変わりの時期を迎えてるということですかね。
(声の調子がいつもと違う的な)
あのシーンだけでは何とも言えませんでしたが、成長期を迎えていることと、
予告で喉を押さえるシーンがあったのでたぶんそうだと思いますが。
自分としては見ていて全く分かりませんでしたし、
(声優さんの演技にそういう演出があったのかもしれませんが)
ささちゃんや周りの人も気付いていなかったようですからね。
いや~良いですよね。好きな人の些細は変化を見逃さないというか。
少ない出番の中でも確実に素敵ポイントを見せてくれますね、千葉さん(〃∇〃)ゞ
逆に、幻滅というほどではありませんが、二鳥の、
「まわりも可愛いと言ってくれたし、自分も可愛いと思ったから女の子の格好をしたんだ」
というセリフが意外でした。二鳥が女装するのは、
もっと根っこの部分での願望だと思ったんですけどね。
(だからこそ、簡単に常識みたいなものを当てはめるのが難しい問題かな~と)
よく分からないのは土居ですね。「お前バカだろ」みたいなセリフを言った時は、
結局そういう突き放し方をする奴なんだな~と思いましたが、
(小学生の時に、二鳥に嫌がらせをしていたとか)
二鳥にはっきり嫌いと言われたところでは、わりとがっつりショックを受けてましたしね。
いまいち掴めない感じです。
クラスは、二鳥が女装して登校したときに比べれば少し落ち着いた感じですが、
そういう、のど元過ぎれば~みたいな軽さで放っておいていい問題でもありませんしね。
今度やる倒錯劇が、二鳥の根本的な受け入れのきっかけになったりするんですかね。
まあ分かりませんが、とにかく次回も期待!!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
●放浪息子 第10話 「10+11 ~Better half~」 感想
今回放送されて10話は、TVオンエア用に編集された特別編でオリジナル版の
10話と11話は、BD&DVDにそれぞれ収録されるって、何それ!
全11話縛りがあるのでしょうがないんでしょうけど、勿体無いですよ。...
2011/03/25(金) 23:48:05 | ひえんきゃく
| HOME |