2011'02.27 (Sun)
「STAR DRIVER 輝きのタクト」第21話感想
ここに来てまたよく分からないことに。
恋愛面だけでなく、戦闘シーンでもワコが活躍してくれましたが、
あのタクトのピンチは、相手を殺すぐらいなら自分が死ぬ(逆パターンも)とか、
そういう覚悟を迫らなくて良かったんですかね。
あと、ワコの力が、人妻女子高生の言っていたように、
封印を司る巫女として人為的なフェイズ進行を許さないということならともかく、
もっと幅の利く力だとしたら、第3フェイズ以降に全く役に立たない王の柱の存在価値が。
次回はいよいよ劇本番ですかね。
サブタイ(というか演目)が相当カッコいいですから、
ただの劇以上に、最終回に向けての重要な回になったりして。期待!!
テーマ : STAR DRIVER 輝きのタクト - ジャンル : アニメ・コミック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
●STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 「リビドーなお年頃」 感想
●【ノーブラ?】STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」
●(ワコ×マドカ)STAR DRIVER 輝きのタクト 21話「リビドーなお年頃」(感想)
●STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」
●STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」
●STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」
●STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 「リビドーなお年頃」 感想
●STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 感想「リビドーなお年頃」