fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

--'--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--:--  |  スポンサー広告  |  EDIT  |  Top↑

2011'01.28 (Fri)

「フラクタル」第3話感想

すごいですね、これ。

わりとベタな設定なので、そういう当たり障りのない展開で来るのかな~と思ったら、

思った以上に過激な展開でした。

たぶん、クレインがこの先もロストミレニアム側についたまま話は進むんでしょうけど、

あんなモロにテロ行為な集団に主人公がいるというのも問題ありそうですね。

ところで、あの集団があそこまでやる理由が気になりますね。

というのも、このテの世界観設定では、結局のところは本人の価値観次第という気が。

生活感に溢れた生き方こそが素晴らしいというのは分かりますが、

人によってはヌルく楽に生きたいということも。

例えば、ロストミレニアムの人たちが、

真の自由を手にしたことで僧院?から抹殺されそうになっているとかなら、

まああそこまで暴力的な行為に出てもいいかもしれませんが、

一方的な解放運動だと少し微妙かな~と。

なんせ、実害みたいなものは出ていませんからね。

極端な話、他人の生き方にケチをつけてるだけということになるというか。

今回クレインがちゃんとした食事に感動し、

人付き合いの面倒くささみたいなものを感じるところは、

やっぱりこういうのが人らしい生き方だよな~と思ってしまいましたが、

ホント、そんなのはその人次第ですからね。

まあ、次回あたりフリュネを使って僧院側を描いてくれると、

もっと楽しめる要素が広がるのかな~と。
(やっぱりどちらの話も聞かないと)

期待!!

テーマ : フラクタル - ジャンル : アニメ・コミック

20:01  |  「フラクタル」(終)  |  TB(6)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://monochromenote.blog114.fc2.com/tb.php/1262-183bc399

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

●フラクタル 第3話「グラニッツの村」

「お前は本当の自由を知らない」 フラクタルシステムの秘密、僧院の黒い部分―― ロストミレニアムのメンバーが集まるグラニッツの村へ連れて来られたクレイン達!    【第3話 あらすじ】 フリュネを追...
2011/01/28(金) 20:52:19 | WONDER TIME

●フラクタル 第3話 「グラニッツの村」

自由が何かわからなくても、人がまず必要とするのは生きるための食べ物。 でも… 生きる権利と意思。 考えることすら奪うフクラクタルシステムの真相へ…。 ▼ フラクタル 第3話 「グラニッツの村」  ...
2011/01/28(金) 21:53:03 | SERA@らくblog

●フラクタル 第3話 「グラニッツの村」 感想

世界の仕組み―
2011/01/28(金) 23:01:55 | wendyの旅路

●フラクタル 第3話 「グラニッツの村」 感想

世界観が明かされていき、段々と面白くなってきた! フリュネを追っていたエンリにネッサと共に捕らわれてしまったクレイン! 連れてこられたのはフラクタルシステムに頼らない生活を送るロストミレニア...
2011/01/28(金) 23:09:17 | ひえんきゃく

●アニメ「フラクタル」 第3話 グラニッツの村

フラクタル(1) (ガンガンコミックスONLINE)クチコミを見る こんなのって、こんなのってない……! 「フラクタル」第3話のあらすじと感想です。 惨劇。 (あらすじ) フリュネを ...
2011/01/29(土) 19:42:41 | 新たなる渡り鳥ロディ

●(ネッサ、フリュネを姉さまと呼ぶ)フラクタル 第3話「グラニッツの村」(感想)

星の祭りは人を洗脳するシステムだった。 この酷い現実をクレインは突きつけられます。 「人は放っておくと人は余分な事を考える。だから洗脳する」 という祭りのシステムには結構ショッキングでした...
2011/01/29(土) 20:23:05 | 失われた何か

▲PageTop

 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。