2010'12.10 (Fri)
「海月姫」第8話感想
「すげぇ~」と素直に感心しちゃいました(≧◇≦)
クラゲという物珍しさや、単に人形の可愛さなど、
フリーマーケットが成功するのも納得のセンスの良さでした。
(尼~ずのメンバーがちゃんと働いてるのも良かったです)
あのあたりのサクセスストーリー感も好きですが、
最後のクラゲのドレスを作ろう、という流れはさらに良い感じ。
物語が新しい局面を迎えたというか、
今までも毎回面白かったですけど、今回はさらにもうひと段階レベルアップしたような。
もともと自堕落に生きていた尼~ずが、区画整理を機に、
(無理かどうかはともかく)お金を貯めようと立ち上がる展開も好きでしたが、
そこにさらに、月海と蔵之介の母親とのエピソードをそれぞれ合わせて絡めることで、
一気に盛り上がりが増してきましたね~
序盤の、尼~ずが自分たちの生き方だけに満足して自己完結してるのも、
それはそれで秘境を覗いているような新鮮なワクワク感はありましたが、
やっぱり一生懸命外に働きかける姿には熱いものを感じますね。
かなり面白くなってきたと思います。次回も期待!!
クラゲという物珍しさや、単に人形の可愛さなど、
フリーマーケットが成功するのも納得のセンスの良さでした。
(尼~ずのメンバーがちゃんと働いてるのも良かったです)
あのあたりのサクセスストーリー感も好きですが、
最後のクラゲのドレスを作ろう、という流れはさらに良い感じ。
物語が新しい局面を迎えたというか、
今までも毎回面白かったですけど、今回はさらにもうひと段階レベルアップしたような。
もともと自堕落に生きていた尼~ずが、区画整理を機に、
(無理かどうかはともかく)お金を貯めようと立ち上がる展開も好きでしたが、
そこにさらに、月海と蔵之介の母親とのエピソードをそれぞれ合わせて絡めることで、
一気に盛り上がりが増してきましたね~
序盤の、尼~ずが自分たちの生き方だけに満足して自己完結してるのも、
それはそれで秘境を覗いているような新鮮なワクワク感はありましたが、
やっぱり一生懸命外に働きかける姿には熱いものを感じますね。
かなり面白くなってきたと思います。次回も期待!!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
海月姫 第8話
『ミリオンダラー・ベイビーズ』
≪あらすじ≫
天水地区再開発の前に天水館を買収しようと画策する蔵之介は、フリーマーケットで少しずつ軍資金を得ようと試みる。何とか、レトロな昭和的な家...
2010/12/11(土) 04:10:25 | 刹那的虹色世界
月海のクラゲ人形まさかの大人気(笑)
フリマでレトロな食器を売ろうとしたけど。
意外に人気な月見のクラゲ人形!
それを見て蔵之介は材料を持って来させて売ると大好評でした♪
▼ 海月姫 第8話「ミリオンダラー・ベイビーズ」
その夜、母親との約束を?...
2010/12/12(日) 14:30:18 | SERA@らくblog
●(アニメ感想) 海月姫 第8話 「ミリオンダラー・ベイビーズ」
海月姫 第1巻 しゃべる!クララ・マスコット付きBlu-ray【数量限定生産版】クチコミを見る
天水館購入資金を稼ぐためフリーマーケットへの出店を思いついた蔵之介は、天水館の納戸か ...
2010/12/15(水) 19:21:26 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
| HOME |