2010'11.05 (Fri)
「それでも町は廻っている」第5話感想
正直、特に感想がないというか何と言うか(;^_^A
(良い意味)
とにかく完成度が抜群に高い作品なんですよ。
会話のセンスも最高で、流れるように話が進んでいくので、
ス~っとハマり込んで楽しめる感じです。
つっかえる要素が無いので素直に30分楽しめるんですよね。
面白かったところを挙げ出したらきりがないというか、
会話の全てがツボにはまります。
駄菓子屋のおばあちゃんの、VIPルームに入りな、とか、
タケルは大人の世界に行ってるかもね、みたいなセリフなど、
メインキャラじゃないのにいちいち発言がシャレてるのがたまんないですね。
今回は辰野と、タケル・エビちゃんがメインのお話でしたが、
誰を中心に持ってきてもギャグ作品として成立しているのはホントに凄いと思います。
次回も期待!!
(良い意味)
とにかく完成度が抜群に高い作品なんですよ。
会話のセンスも最高で、流れるように話が進んでいくので、
ス~っとハマり込んで楽しめる感じです。
つっかえる要素が無いので素直に30分楽しめるんですよね。
面白かったところを挙げ出したらきりがないというか、
会話の全てがツボにはまります。
駄菓子屋のおばあちゃんの、VIPルームに入りな、とか、
タケルは大人の世界に行ってるかもね、みたいなセリフなど、
メインキャラじゃないのにいちいち発言がシャレてるのがたまんないですね。
今回は辰野と、タケル・エビちゃんがメインのお話でしたが、
誰を中心に持ってきてもギャグ作品として成立しているのはホントに凄いと思います。
次回も期待!!
テーマ : それでも町は廻っている - ジャンル : アニメ・コミック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
●それでも町は廻っている第5話「実に微妙な辰野トシ子」(感想)(伊勢崎恵梨)
感想
前半は辰野トシ子さん
後半は猛とえびちゃんの話です。
どっちも恋の話だったように感じました。
高校生と小学生、それぞれの世代の感覚を繊細に表現していたように感じました。
前半。
辰野...
2010/11/05(金) 17:27:05 | 失われた何か
辰野だけの話でも意外に面白いですね(笑)
歩鳥たちの個性が強烈すぎて影が薄いですけど。
辰野のキャラもなかなか味わいありますw
▼ それでも町は廻っている 第5話「実に微妙な辰野トシ子」
...
2010/11/05(金) 19:37:46 | SERA@らくblog
●それでも町は廻っている 第5話 「実に微妙な辰野トシ子」 感想
異性は特別―
2010/11/05(金) 22:10:16 | wendyの旅路
●それでも町は廻っている 第05話 「五番地 実に微妙な辰野トシ子」
それでも町は廻っている 第5話感想です。
エビちゃん可愛い^^
2010/11/05(金) 23:09:29 | 紅蓮の煌き
「こいのうた」ならぬ「こいのはなし」!
それでも町は廻っている 7 (ヤングキングコミックス)(2010/04/30)石黒 正数商品詳細を見る
2010/11/05(金) 23:13:38 | 新しい世界へ・・・
●それでも町は廻っている 第5話 感想「実に微妙な辰野トシ子」
それでも町は廻っているですが、辰野トシ子は真田を映画に誘おうとします。試写会という日時限定されているチケットを手にしますが、「映画にいかない?」のたった七文字がなかなか言えません。結局、映画は嵐山歩鳥が行くことになります。
後半は小学生同士の恋愛話です...
2010/11/05(金) 23:21:54 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
●それでも町は廻っている 五番地 実に微妙な辰野トシ子 レビュー キャプ
辰野トシ子は砕けない 真田を誘う為に試写会に当てた辰野が真田を試写会に 誘おうと奔走?する話… その間、いつものように歩鳥に色々振り回されたり、歩鳥なら…と 自分と歩鳥を比較したりして、なかなか真田を試写会に誘う事が できない。結局、試写会前日まで誘う事...
2010/11/06(土) 00:18:30 | ゴマーズ GOMARZ
それでも町は廻っているの5話は、Aパートは辰野トシ子、Bパートはタケルがメイン。エビちゃんこと伊勢崎恵梨の登場です。
2010/11/11(木) 19:01:54 | ホビーに萌える魂
| HOME |